2022年02月11日

今後ちょいまとめと新曲とか!

ご無沙汰してます!(しかし一か月程度!)

■即売会イベント予定。

まず、とりあえず自分の頭の整理の為、も含めてglobal-lineのイベントちょいまとめます。

・ガタケット 2022.3.20(日)
https://gataket.com/
https://gataket.com/list/g170_01c/

サークル参加予定です。
ココに載ってるってことは確定でいいのかな?

・M3 2022.4.24(日)
https://www.m3net.jp/
リアルイベントスペース: B-12b
Webイベントスペース: 紫-045

こちらは通知頂きまして、受かっております。


「アイノセカイ」持参しますので、冬コミ来られなかった方、もしご興味持っていただけたらいずれかのイベントでお会いできれば幸いです。ただ状況次第で参加を見送る可能性も無きにしも非ずですので、その時はまた別の機会に。状況が好転していますように。






■ボカデュオに参加したいのだが。

話は変わって新曲作りの進捗方面から。一応曲は今日ひとつ完成しました。でまあ普通にニコ動とYou tubeにアップすればいいわけですが、ボカロDTM界隈ではボカデュオなるオンライン交流イベントみたいなものが進行中しておりまして、そういう波に乗れたらいいなあなんて淡い想いがあったりしてます。

https://twitter.com/VocaDuo_ (ボカデュオアカウント様)

簡単に言うと作曲者(ボカロP)、歌い手師、動画師、絵師、ミックス師が一同に介して作品作りましょう的なやつ(と認識してるけど)です。

でもイマイチ実態がわからないのと、元々コミュ障なのにそんな若者に老人が飛び込むような危険行為をしていいのかという自戒というか自責の念というかマイナス思考な何かが引っかかったりしてます。けどまあそういう垣根は関係ないってのがオンライン交流の特徴でもある(はず)のでまあ受動的ながらお声がけ頂けると幸いだなあと思ってます。

ただ実際やるとなると自分の曲のコードがどうのこうのとか譜面が必要とかそういうのになったらどうしようとかも思ったりもしてます。まあ杞憂か。とりあえずツイッターで新曲の一部をタグ付けしてますがいいねをちょいちょい頂く程度で具体的な話はないので、そのままなんもない感じかな?とも思ってます。みんなもっとワイの曲聴いてくれてもいいんだぜ!

新曲:ブラックバード狂詩曲(サンプル)
https://soundcloud.com/user-94902953/jgp0vwzi4lat?si=edcce88eecd64f2e95b5d5eb52d938a2&utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing

以下愚痴。

それにしてもなんかワイのツイッターランドでの反応が他人に比べて全然無いのなんでなんだろうな。隣の花がどうとかいうレベルでもないというか。イベントではなんだかんだでCD聴いていただくと結構良い反応してくれる方が多くて(当社比)嬉しいんですけどツイッターランドはそうでもないんですよね。ま、とりあえずもっと精進しないといけないな。今年こそボカロPになるゾ!

posted by shinjibtd at 16:58| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: